新井園芸 › 花と植物 › 植物のある暮らし

2016年02月21日

植物のある暮らし

植物のある暮らし

先週の日曜日。


あいにくの雨模様でしたが、

今から1年ほど前に、

お庭を植栽させて頂いたT様邸にて。

T様ご家族。

この家を施工されたLIFE STYLE HOUSE様。

ご協力のもと、

新井園芸からたくさんのgreenを持って、

撮影会をさせて頂きました^^

植物のある暮らし

まずは、

玄関を入って目に飛び込んでくる風景は、

凛とした佇まいのスタイリッシュな和室。


こういった場所には、

たくさんの植物は置かず、

植物のある暮らし

凛とした佇まいの「苔玉」。

和室は、

少し添えるぐらいがちょうど良いかなと思います^^


あくまでも自分の主観ですが、

日本人ならこういった場所は、

外せないですね♫

落ち着きます^^

植物のある暮らし

玄関ホールには、

葉の形状、シルバーリーフの色目が面白い、

ウラボシ科「フレポディウム」 。

この動きのあるこの植物と、

スタイリッシュな形で、

濃い緑色の「ストレチア(レギネ)」をセレクト♫


動きのある植物と、

上に立つ縦糸の植物。


鉢、サイズなども含めて隣り合わせに配置すると、

お互いの良さが、

より引き立つと思います。

植物のある暮らし

kitchen&dining


スタイリッシュなキッチンの奥には、

新井園芸(嫁撮影)のカレンダーもステキに飾ってくれていました♪

うれしいですね(^-^)

植物のある暮らし

譜面スタンド×プラントハンガー

ブラインドから差し込む灯りが心地よさそうです♪

植物のある暮らし

ペンダントライト


植物のある暮らし

ダイニングテーブルの上には、

比較的管理が容易で、

あまり食卓の邪魔にならないように、

汚れないように、

鉢穴無しのミニ観葉をちょこんと置いてみました。


ハオルチア×チランジア×アスパラガス(手前白鉢から時計回りに)

植物のある暮らし

photo:音楽室


家族が住む空間の中に、

さまざまな音があり、

ピアノ、オルガン、マトリョミン、ウクレレ、たて笛・・・。

リビングにダイニングにさまざまな音が流れています。


完全に防音なのですか?と尋ねると。

完全防音ではなく、

音が心地よく聞こえてくるように、

完全防音にしてないとのことです。

T様家族に寄り添ったLIFESTYLEの提案を形にしていくこと。


すごいと思いました。

この感覚を花の生産業に活かしていけたらと思いました。

植物のある暮らし

植物のある暮らし

音楽室は、

とても大事な楽器たくさんあるので、

リスクを考えて、

エアプランツ+木の実でセレクトさせて頂きました。


家の中に音楽室があるなんて、

最高ですね‼︎

セッション&ギターが弾きたくなりましたよ・・・(笑)

植物のある暮らし

photo:音楽室から見える景色


植物のある暮らし

ビカクシダ×プラントハンガー


植物のある暮らし

味のあるアンティークな机。

T様の奥様が楽しまれているgreenのあるスペース。

少しだけ植物を添えてみました。


お子様たちのちいさかった頃のステキな写真があり、

共に成長してきた大事な机。

なんだか心が温まりました。

やっぱり写真はいいですね(^-^)

南面の明るい場所ですが、

この壁際の場所は、

1日の日照時間は3時間ぐらいかな?

相性良さそうなものをセレクトしてみました。

植物のある暮らし

植物のある暮らし

photo:リビング


この日は、

子供たちのゲームスペース(笑)

シンボルな観葉植物「ゴムの木ベンガル」をセレクト。


リビング上にある大きな窓(この窓のことなんて言ったっけな・・・)。

ここから差し込むやさしい明かりと空色、

greenとの相性が心地よかったです♪

植物のある暮らし

大きなフラワーベースには、

旬なミモザが素敵に飾ってありました♪

旬の花や緑を飾ってあると、

なんかイイなぁ〜

笑顔になるね^^

植物のある暮らし

植物のある暮らし

アテナータ×セローム×ピレアグラウカ


植物のある暮らし

植物のある暮らし

玄関横にある2階へ続く階段のスペースには、

高低差を利用して、

しだれるタイプの植物。


大きな窓があり、

北玄関なのですが、

やさしいあかりが植物もよく育つと思います。

植物のある暮らし

植物のある暮らし

スイッチ×green


このスタイリッシュなスイッチ。

カッコイイです‼︎

スイッチがひとつでこんなにも雰囲気が変わるのかと思いました☆

植物のある暮らし

植物のある暮らし

植物のある暮らし

photo:クッカバラ

シンボルな植物の下には、

動きのある植物。

植物のある暮らし

Photo:おにぎらず

お昼までご馳走になってしまいまして。

うわさには聞いてましたが、

はじめての「おにぎらず」。

とっても美味しかったです♪

植物のある暮らし

植物のある暮らし

さまざま具材を挟んで「おにぎらず」をはじめ、

たくさんの美味しいものを頂いてしまって、

ご馳走様でした‼︎

この日はバレンタインということもあって、

チョコもご馳走様でした^^

植物のある暮らし

食後には、

奥様による「マトリョミン演奏会」

ステキな音色をありがとうございました^^

植物のある暮らし

植物のある暮らし

photo:pantry(パントリー)


キッチンに隣接した収納スペース。

見えない部分もスタイリッシュでびっくり‼︎

何事も見えない部分が大事だと、

改めて思いました。

植物のある暮らし

植物のある暮らし

植物のある暮らし

はじめて伺った時のこと。


足元には土間。

天井は木。

外と中が繋がる玄関。


自分の家ではございませんが・・・(笑)

お気に入りの場所です♪

植物のある暮らし

今回は、

こういった形でたくさんの植物を持って、

大掛かりな撮影会「植物のある暮らし」をやらさせて頂いたこと。


T様ご家族。

LIFE STYLE HOUSE(N.E.W株式会社)様

貴重なお休みの日にありがとうございました。


ひと、

空間、

住む家。

+green


花の生産者ではありますが、

花や植物の楽しみ方を、

もっとたくさん提案できたらなと思います。

この経験を糧にして、

今後の生産業に生かしていけたらと思います。


もっとたくさん写真を撮る時間と、

植物をレイアウトする時間が欲しかったです(笑)

ほんと楽しい時間でした♪


この日の様子をこちらの記事でも見ることができますよ♪

自分たちも写ってます(笑)


spoon journal(ブログ)

植物と暮らす①http://39.benesse.ne.jp/blog/1846/archive/176

植物と暮らす②http://39.benesse.ne.jp/blog/1846/archive/180

植物のある暮らし

住む家+お庭

この冬の寒さで痛んだり、

落葉している植物。


これからたくさんの植物が芽吹き始めます。

また、

春になったら観せて頂けたらなと思います。

ステキなgreen lifeを・・・




同じカテゴリー(花と植物)の記事
植物のある暮らし+
植物のある暮らし+(2018-12-31 23:11)

多肉プチギフト
多肉プチギフト(2018-08-19 08:00)

日々と天気
日々と天気(2018-07-25 07:36)

ハウスの中
ハウスの中(2018-07-01 21:55)

花咲く
花咲く(2018-03-14 08:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
植物のある暮らし
    コメント(0)