トップ
›
農業
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
新井園芸
植物生産
オープンガーデン&花の直売所&小さな雑貨屋さん
営業時間
10:00~12:00
14:00~16:00
日月火曜休み
araiengei.shinya@gmail.com
新井園芸
›
花と植物
› 植物のある暮らし
2016年02月21日
植物のある暮らし
先週の日曜日。
あいにくの雨模様でしたが、
今から1年ほど前に、
お庭を植栽させて頂いたT様邸にて。
T様ご家族。
この家を施工されたLIFE STYLE HOUSE様。
ご協力のもと、
新井園芸からたくさんのgreenを持って、
撮影会をさせて頂きました^^
まずは、
玄関を入って目に飛び込んでくる風景は、
凛とした佇まいのスタイリッシュな和室。
こういった場所には、
たくさんの植物は置かず、
凛とした佇まいの「苔玉」。
和室は、
少し添えるぐらいがちょうど良いかなと思います^^
あくまでも自分の主観ですが、
日本人ならこういった場所は、
外せないですね♫
落ち着きます^^
玄関ホールには、
葉の形状、シルバーリーフの色目が面白い、
ウラボシ科「フレポディウム」 。
この動きのあるこの植物と、
スタイリッシュな形で、
濃い緑色の「ストレチア(レギネ)」をセレクト♫
動きのある植物と、
上に立つ縦糸の植物。
鉢、サイズなども含めて隣り合わせに配置すると、
お互いの良さが、
より引き立つと思います。
kitchen&dining
スタイリッシュなキッチンの奥には、
新井園芸(嫁撮影)のカレンダーもステキに飾ってくれていました♪
うれしいですね(^-^)
譜面スタンド×プラントハンガー
ブラインドから差し込む灯りが心地よさそうです♪
ペンダントライト
ダイニングテーブルの上には、
比較的管理が容易で、
あまり食卓の邪魔にならないように、
汚れないように、
鉢穴無しのミニ観葉をちょこんと置いてみました。
ハオルチア×チランジア×アスパラガス(手前白鉢から時計回りに)
photo:音楽室
家族が住む空間の中に、
さまざまな音があり、
ピアノ、オルガン、マトリョミン、ウクレレ、たて笛・・・。
リビングにダイニングにさまざまな音が流れています。
完全に防音なのですか?と尋ねると。
完全防音ではなく、
音が心地よく聞こえてくるように、
完全防音にしてないとのことです。
T様家族に寄り添ったLIFESTYLEの提案を形にしていくこと。
すごいと思いました。
この感覚を花の生産業に活かしていけたらと思いました。
音楽室は、
とても大事な楽器たくさんあるので、
リスクを考えて、
エアプランツ+木の実でセレクトさせて頂きました。
家の中に音楽室があるなんて、
最高ですね‼︎
セッション&ギターが弾きたくなりましたよ・・・(笑)
photo:音楽室から見える景色
ビカクシダ×プラントハンガー
味のあるアンティークな机。
T様の奥様が楽しまれているgreenのあるスペース。
少しだけ植物を添えてみました。
お子様たちのちいさかった頃のステキな写真があり、
共に成長してきた大事な机。
なんだか心が温まりました。
やっぱり写真はいいですね(^-^)
南面の明るい場所ですが、
この壁際の場所は、
1日の日照時間は3時間ぐらいかな?
相性良さそうなものをセレクトしてみました。
photo:リビング
この日は、
子供たちのゲームスペース(笑)
シンボルな観葉植物「ゴムの木ベンガル」をセレクト。
リビング上にある大きな窓(この窓のことなんて言ったっけな・・・)。
ここから差し込むやさしい明かりと空色、
greenとの相性が心地よかったです♪
大きなフラワーベースには、
旬なミモザが素敵に飾ってありました♪
旬の花や緑を飾ってあると、
なんかイイなぁ〜
笑顔になるね^^
アテナータ×セローム×ピレアグラウカ
玄関横にある2階へ続く階段のスペースには、
高低差を利用して、
しだれるタイプの植物。
大きな窓があり、
北玄関なのですが、
やさしいあかりが植物もよく育つと思います。
スイッチ×green
このスタイリッシュなスイッチ。
カッコイイです‼︎
スイッチがひとつでこんなにも雰囲気が変わるのかと思いました☆
photo:クッカバラ
シンボルな植物の下には、
動きのある植物。
Photo:おにぎらず
お昼までご馳走になってしまいまして。
うわさには聞いてましたが、
はじめての「おにぎらず」。
とっても美味しかったです♪
さまざま具材を挟んで「おにぎらず」をはじめ、
たくさんの美味しいものを頂いてしまって、
ご馳走様でした‼︎
この日はバレンタインということもあって、
チョコもご馳走様でした^^
食後には、
奥様による「マトリョミン演奏会」
ステキな音色をありがとうございました^^
photo:pantry(パントリー)
キッチンに隣接した収納スペース。
見えない部分もスタイリッシュでびっくり‼︎
何事も見えない部分が大事だと、
改めて思いました。
はじめて伺った時のこと。
足元には土間。
天井は木。
外と中が繋がる玄関。
自分の家ではございませんが・・・(笑)
お気に入りの場所です♪
今回は、
こういった形でたくさんの植物を持って、
大掛かりな撮影会「植物のある暮らし」をやらさせて頂いたこと。
T様ご家族。
LIFE STYLE HOUSE(N.E.W株式会社)様
貴重なお休みの日にありがとうございました。
ひと、
空間、
住む家。
+green
花の生産者ではありますが、
花や植物の楽しみ方を、
もっとたくさん提案できたらなと思います。
この経験を糧にして、
今後の生産業に生かしていけたらと思います。
もっとたくさん写真を撮る時間と、
植物をレイアウトする時間が欲しかったです(笑)
ほんと楽しい時間でした♪
この日の様子をこちらの記事でも見ることができますよ♪
自分たちも写ってます(笑)
spoon journal(ブログ)
植物と暮らす①
http://39.benesse.ne.jp/blog/1846/archive/176
植物と暮らす②
http://39.benesse.ne.jp/blog/1846/archive/180
住む家+お庭
この冬の寒さで痛んだり、
落葉している植物。
これからたくさんの植物が芽吹き始めます。
また、
春になったら観せて頂けたらなと思います。
ステキなgreen lifeを・・・
タグ :
植物
住む
写真
Tweet
同じカテゴリー(
花と植物
)の記事
植物のある暮らし+
(2018-12-31 23:11)
多肉プチギフト
(2018-08-19 08:00)
植物のある暮らし…。
(2018-08-13 22:01)
日々と天気
(2018-07-25 07:36)
ハウスの中
(2018-07-01 21:55)
花咲く
(2018-03-14 08:27)
Posted by 新井園芸 at 10:25│
Comments(0)
│
花と植物
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
新井園芸
静岡県磐田市富里(旧豊田町)で、鉢花・花壇苗の生産を家族で営んでいます。 花は人の心を癒し、笑顔にしてくれるものだと思っております。
「花好き☆増加プロジェクト」実行中!!!
「オープンガーデン」と「花の直売所&小さな雑貨屋さん」をOPEN!!
営業時間:10:00〜12:00 14:00〜16:00 定休日:日月火曜日
〒438-0807 静岡県磐田市富里288(ららぽーと磐田の西坂を下った所)
【ネットショップ】
https://araiengei.official.ec/
【ホームページ】
https://araiengei.amebaownd.com/
お問い合わせ先
araiengei.shinya@gmail.com
オーナーへメッセージ
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
オープンガーデン
(308)
花の直売所
(634)
小さな雑貨屋さん
(322)
古道具
(2)
仕事
(548)
花と植物
(269)
環境
(10)
地図
(1)
おやつ♪
(91)
おでかけ
(161)
お気に入り
(104)
日々
(219)
写真
(113)
イベント
(345)
庭
(13)
ワークショップ
(15)
wedding
(14)
花育・植育
(12)
Christmas night
(21)
過去記事
2020年
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年03月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
最近のコメント
新井園芸 / ありがとうございました
ki-yo / ありがとうございました
新井園芸 / 花咲く
mikaelle / 花咲く
新井園芸 / 毎日出荷中
ちょこ / 毎日出荷中
新井園芸 / 植物のある暮らし+
篠塚史子 / 植物のある暮らし+
新井園芸 / タイニーマウス
松島 / タイニーマウス
アクセスカウンタ
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 36人
ブログ内検索
お気に入り
かぴたんのひとりごと
太陽のように
*Photo* Life*
昨日 今日 明日
東区写真部オフィシャルブログ
+ReMo *趣味の手帖*
cbworksのブログ
ステンドグラス Pinoのアクアな気分
ONPU♪
ohana
古道具 Antique Road
銀のしずく
はるぷーののんびり日記
ピータン☆マカロンの梅干し
ピータン☆マカロンの梅干しⅡ
写真が好きby BUNAKANOKO
てる日くもる日
てる日くもる日+
かんばん屋のお仕事。
おこのみやき花子さん
この世に客に来たと思いな!
気ままに・・・
FINE GARDEN
Naturaの"ゆる・ふわ"ときどき日記
お結美-omusubi-
すみれ市
ただいま、おかえり。
510 room
K製作所
こみちカフェ
handmade木まま
さくらや
秘密の前夜祭 in hachikai
ぽかぽか市
まるたま市
-izumina craft-
豊田東地区(磐田市)で仕事を創る!
新造形創造館HP
新造形創造館ブログ
AKI leather&crafts
LIFE STYLE HOUSE
引佐草の根作業所
五之治かおルゥの英国式ドッグトレーニング教室
scrap
Cheers!(チアーズ!) flower diary
Green Coffee
HairAtelier Cleirie'RE
LAC
植物のある暮らし
コメント(
0
)