新井園芸 › 花と植物 › ポリガラ・ミルティフォリア

2011年01月25日

ポリガラ・ミルティフォリア

ポリガラ・ミルティフォリア

この花の名前は”ポリガラ・ミルティフォリア”。
ウチの母親はいっつも「トリガラ、鶏がら」と呼んでいます(笑)
なのでポリガラ=トリガラになっちゃています(^-^)

ヒメハギ科のポリガラ属、常緑低木。
明るい紫色の花をたくさん咲かせ、とても綺麗ですよキラキラ
花期は3~5月ぐらいで寒さにとても強いです。
地植えすると人の丈ぐらいまでの大株になり、
とても見応えがあります!

今、ウチの無暖房のハウスにあるポリガラは花がチラホラ咲いてきました花
最近の寒さにより葉っぱが紫色になり、紅葉も楽しめますよ♪
少し、「花の直売所」に置く予定なので、
また、のぞいてみてくださいね~(^_^)/

ポリガラ・ミルティフォリア

続いて、この花は冬の定番”クリスマスローズ(ヘレボルス)”。
原産地は地中海西部で、キンポウゲ科の常緑多年草です。

正直いつからあったのか、品種も名前も分かりませんが、
昨年、かなりの大株になっていたのを見つけ、株分けしました。
花の少ないこの時期に、とてもキレイにひっそりと咲く
好きな花の一つです。
上手に育てるポイントとして、高温多湿を嫌うので、
夏は半日陰で風通しの良い場所に置くのがベストです★

 ポリガラ・ミルティフォリアポリガラ・ミルティフォリア

   ポリガラ・ミルティフォリア ポリガラ・ミルティフォリア 

     ハウスの中では『多肉植物各種』や『ラベンダーセージ』など、
     色々な植物を生産しています。
     春に向けて、直売所の品数も増やしていきたいと思います!!
     暖かくなったら、遊びに来てくださいね~!

★新井園芸-ARAI GARDEN-★
「オープンガーデン」と「花の直売所」は毎日開催中!!



同じカテゴリー(花と植物)の記事
植物のある暮らし+
植物のある暮らし+(2018-12-31 23:11)

多肉プチギフト
多肉プチギフト(2018-08-19 08:00)

日々と天気
日々と天気(2018-07-25 07:36)

ハウスの中
ハウスの中(2018-07-01 21:55)

花咲く
花咲く(2018-03-14 08:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポリガラ・ミルティフォリア
    コメント(0)