トップ
›
農業
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
新井園芸
植物生産
オープンガーデン&花の直売所&小さな雑貨屋さん
営業時間
10:00~12:00
14:00~16:00
日月火曜休み
araiengei.shinya@gmail.com
新井園芸
›
花の直売所
›
小さな雑貨屋さん
›
イベント
› 誰のために。
2017年10月06日
誰のために。
photo:カレンダー
10月になりました♫
ブログ担当のダンナさんが忙しそうなので、
嫁が代わりに綴ります。。
Instagramでもご案内していますので、
チェックしてみてくださいね(^-^)
今月の新井園芸オリジナルphotoカレンダーは、
お祝いのプレゼントに作らせて頂いた
「多肉植物の寄せ植え」の写真です。
贈る方も受け取られ方も笑顔になって頂けるように、
新井園芸二代目(ダンナさん)が心を込めて作成しています♫
ご注文ありがとうございます^^
photo:再開
こっから自分で書きます(笑)
花の直売所もお休み頂いてから、
約2ヶ月。
季節も夏から秋へ。
生産業務と向き合いながら、
お祭りごとに追われながら・・・(笑)
大掃除♪
溜まりに溜まった古道具や雑貨類。
古物商の資格も持っていますので、
明日はあまり使わなくなった、
古道具もガレージセールな感じで、
お安く販売致します。
早いもの勝ち^^
お楽しみに〜
題名の、
誰のために。
少しだけ雑貨屋さんに置かさせて頂いている、
作家さんの作品たち。
cb worksさん
lamp lightさん
さいのひさん
riiさん
ほぼ外の雑貨屋さん。
ホコリをかぶったり、
汚れたりと、
作品を、
ずっとないがしろにしてたような思いが、
自分の心の奥の方にずーっとあって。
少しだけリニューアルして、
その部分はクリア出来たかなと思います^^
あと、嫁さん。
導線の悪い中、
いつも走りまくっていたので(笑)
少しは改善出来たかな・・・。
明日、
10月7日(土)
時間:13:00〜17:00
再OPEN^^
※直売所前に販売用の古道具を広げますので、
トラックの集荷の落ち着いた午後のオープンとなりますので、
駐車場はコンクリートの方へよろしくお願い致します。
※【この日は多肉植物バックヤードには入ることができません。
(注文品が多く置いてあるため)
こちらもよろしくお願い致します。】
もちろん植物もいろいろと並びます♫
「2018年 新井園芸オリジナルphotoカレンダー」も新入荷^^
(カメラ:嫁)
作家さんの新作も!!
明日は少しは天気が回復しそうです。
お時間がございましたら、
ぜひ遊びに来てくださいね〜
心よりお待ちしております^^
タグ :
再開
花の直売所
ちいさな雑貨屋さん
オープンガーデン
Tweet
同じカテゴリー(
花の直売所
)の記事
ネットショップ&ホームページを作成しました。
(2020-04-27 13:21)
イべント出店のお知らせ
(2019-03-18 18:39)
花や植物のある暮らし
(2019-03-03 07:52)
謹賀新年
(2019-01-01 09:52)
植物のある暮らし+
(2018-12-31 23:11)
生産の日々
(2018-12-04 12:55)
Posted by 新井園芸 at 21:58│
Comments(0)
│
花の直売所
│
小さな雑貨屋さん
│
イベント
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
新井園芸
静岡県磐田市富里(旧豊田町)で、鉢花・花壇苗の生産を家族で営んでいます。 花は人の心を癒し、笑顔にしてくれるものだと思っております。
「花好き☆増加プロジェクト」実行中!!!
「オープンガーデン」と「花の直売所&小さな雑貨屋さん」をOPEN!!
営業時間:10:00〜12:00 14:00〜16:00 定休日:日月火曜日
〒438-0807 静岡県磐田市富里288(ららぽーと磐田の西坂を下った所)
【ネットショップ】
https://araiengei.official.ec/
【ホームページ】
https://araiengei.amebaownd.com/
お問い合わせ先
araiengei.shinya@gmail.com
オーナーへメッセージ
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
オープンガーデン
(308)
花の直売所
(634)
小さな雑貨屋さん
(322)
古道具
(2)
仕事
(548)
花と植物
(269)
環境
(10)
地図
(1)
おやつ♪
(91)
おでかけ
(161)
お気に入り
(104)
日々
(219)
写真
(113)
イベント
(345)
庭
(13)
ワークショップ
(15)
wedding
(14)
花育・植育
(12)
Christmas night
(21)
過去記事
2020年
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年03月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
最近のコメント
新井園芸 / ありがとうございました
ki-yo / ありがとうございました
新井園芸 / 花咲く
mikaelle / 花咲く
新井園芸 / 毎日出荷中
ちょこ / 毎日出荷中
新井園芸 / 植物のある暮らし+
篠塚史子 / 植物のある暮らし+
新井園芸 / タイニーマウス
松島 / タイニーマウス
アクセスカウンタ
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 36人
ブログ内検索
お気に入り
かぴたんのひとりごと
太陽のように
*Photo* Life*
昨日 今日 明日
東区写真部オフィシャルブログ
+ReMo *趣味の手帖*
cbworksのブログ
ステンドグラス Pinoのアクアな気分
ONPU♪
ohana
古道具 Antique Road
銀のしずく
はるぷーののんびり日記
ピータン☆マカロンの梅干し
ピータン☆マカロンの梅干しⅡ
写真が好きby BUNAKANOKO
てる日くもる日
てる日くもる日+
かんばん屋のお仕事。
おこのみやき花子さん
この世に客に来たと思いな!
気ままに・・・
FINE GARDEN
Naturaの"ゆる・ふわ"ときどき日記
お結美-omusubi-
すみれ市
ただいま、おかえり。
510 room
K製作所
こみちカフェ
handmade木まま
さくらや
秘密の前夜祭 in hachikai
ぽかぽか市
まるたま市
-izumina craft-
豊田東地区(磐田市)で仕事を創る!
新造形創造館HP
新造形創造館ブログ
AKI leather&crafts
LIFE STYLE HOUSE
引佐草の根作業所
五之治かおルゥの英国式ドッグトレーニング教室
scrap
Cheers!(チアーズ!) flower diary
Green Coffee
HairAtelier Cleirie'RE
LAC
誰のために。
コメント(
0
)